養老山=知識ゼロ⁈
養老駅から歩いてるのは…おっさん1人…他誰も歩いていない(←車社会だから?)
先ずは…養老の滝を目指して坂道を歩く
その時は足が吊って吊ってどーしょうもなく痛くて途中途中止まりながら…足をマッサージしながら”養老の滝”まで涙ながら歩いた思い出がある(←相変わらずM男)
今回…電車で山裾まで来たので足は(今のところ)快調だ(嬉)♪
登山口/入口で登山mapを貰った
山頂から景色が見えない山なんて…意味ないでしょ(疑)?
為せば成る…折角来たから周遊コースを歩こう(頑)♪
ここで初めて知る驚愕の事実…それは…今日=平日ではなく国民の祝日(文化の日)らしい?!
ここ数十年…土日祝日など休んだことのない”おっさん”には電車が空いていたことなど全てが早朝だから&田舎だからだと勝手に脳内処理していた(恥)
一般常識に欠けるおっさんだが(そんなことすぐ忘れ)次に目指すのは”小倉山”!
観光mapを見る限りここ(小倉山)が一番のメインに思える
いま来た道を途中まで戻り…Yの字を左に進んだら視界が開けた
m(__)m
つづく