広い…滋賀県.part2
滋賀県の陸地…まだまだ続く…
琵琶湖は見えない…⁈
おっさんの浅はかな知識では(披露)♪
『日野』=『火野正平』or『火の玉ボーイ』しか思い当たるものはない(断言/悲…)
古都を思わせるような佇(たたず)まい⁈
近江商人にも…色々な土地柄(7~8か所)があり…”日野”もその1つ(←55歳で初めて知る)
知識も無く(←元々”知識”など備わっていないのに⁈) 歴史のある土地に辿り着くのは…つくづく勿体ない⤵
ついでに言うと…ここ(日野)=”蒲生氏郷”の生まれた土地!…道端に書いてあった(←こっちの方が親近感がある/苦笑)⁈
町の外れに行くと『駅』発見!
駅前に…小さな売店があり”かき氷”150円&レンタサイクルなどもあり…ここに来て初めて”日野”=観光地…だと知った(←気が付くのが遅い)!
ここでローカル電車に乗ってしまうと…名古屋→京都=ミニベロで行ったことにならない=挫折?(←その通り)!
心を鬼にして(そんなに強い意志でもないけど…)先を進む…
突如!!!悲劇の再発(泣)⁈…両太ももが…また.また.また.吊った(激痛×3…)
・町はずれ=家もない…誰も歩いていない=寂しい⁉
・車=通り過ぎる…おっさんと目が合う=ヒッチハイクではない(心の中で否定)!
おっさんのことなど誰も気にしていないのに…幻想だけを抱え(多分)1時間ほどのタイムロス(←競技ではないのに…)⁈
年寄りの”両太ももの回復は遅い”(年齢と共に衰える)…時間が経てば回復するはず(←おっさんの体は偉い!)
回復後…目の前に広がる”ポタ”の景色…ひたすら”平地に山”の単調な景色(既に飽きてる)…眺めながら琵琶湖を目指すのだが(そろそろ心折れる/泣)!
おっさんの泣き言…
滋賀県なのに…なぜ琵琶湖が見えない…(謎)⁈
だが…おっさんのスマホ…国道1号から外れるコースを示している(←ひねくれ者同士だろ)⁈
知らない土地=近道することで(遠回りになる/可能性⁈) 冒険などしたくない…でも疲れた=”早くゴールしたい”!
色々な葛藤を抱え(最終的には)近道する選択を選んだ(←グッジョブ)!
…(注)ここから琵琶湖まで写真は無い!…
試練その1
・道の途中…またまた”両太もも”が吊り30分程度の立往生発生(泣)⤵
試練その2
・琵琶湖畔の巨大スーパーイオンで休憩&2㍑の水+ペプシ+バンテリンを購入!即”太もも~ふくらはぎ”まで”バンテリン”を塗りまくったが…(悲劇がまた襲う→)購入した”バンテリン”をイオンの椅子に置き忘れた(大泣)⤵
対岸に渡ると県庁所在地の”大津(市)”があり(何故か橋を渡り)対岸の巨大スーパーイオンに行く人が多い(気のせい?)
おっさん(偏差値40以下)の知識では…琵琶湖(水)=手の届かない⁉…そんなイメージを覆す公園(水に触れる)があったので寄り道することに決めた!
おっさん心の方程式
いま何時→17時…京都到着=多分19時?=名古屋への帰宅は何時?=不安材料しかない⤵
…ということで→(結論)明日=休み=夜遅くなっても”京都”へ行こう!=名古屋に帰れない(不安)?=どうにでもなれ!←ヤケクソ⁉
頑張れおっさん!
つづきは…また後日
ではでは…