【毎日おっさん】

隣のおっさんの観察日記

【毎日おっさん】尾張温泉街⁈に辿り着くおっさん

歴史民俗資料館で事実を知る

JR蟹江駅を過ぎたころからゴールの”足湯かにえの郷”が近くなってきたと感じるおっさん。
目の前に蟹江城跡→の看板横に歴史民俗資料館(無料)を発見!
折角なので見学を兼ね尋ねたところコロナの影響で暫く休館していると受付の女性(おっさんと同世代)が教えてくれた。
仕方なく今回の目的地”足湯かにえの郷”までの道のりを聞いたところここもコロナの影響で休みと教えてくれた(悲)。
おっさんホントにささやかな口ごたえ(抵抗)をした「HPに年中無休と書いてある。」言っても無駄なことはわかっている。営業していないこともわかっている。わかってるって知っているんだけど言いたかったんだよ(泣)。
次に質問の内容を変えて「この近くに温泉はありませんか?」と訪ねたら「尾張温泉」を教えてくれた。但し650円かかるとも…その後何度かお金かかるから大丈夫かと聞かれた。50を過ぎたおっさん。「650円くらいは払える(当然?)。」受付のお姉さん(どー見てもおばさんだが)はおっさんの身なりを見て650円払えないと思ったのかも知れない(笑)。
歴史民俗資料館から程近い場所に「尾張温泉街」のアーチが見えた。旅館や店らしきものは何処にも無い。誰が見ても「温泉街」と呼ぶには程遠い。
歩いて行くと大きな病院があった。その隣に「尾張温泉」はあった!外観からして『ザ・昭和』の匂いが漂ってくる。近づいてみると玄関は綺麗でリニューアルしていることがわかる。また付け加えるのなら『源泉100%かけ流し&加水・加温・循環はしていない‼』というではないか!凄い!凄いじゃないか!それで650円とは『破格‼』だ!
ここでおっさん閃(ひらめ)いた!お風呂の入り方について今朝勉強してきたばっかりだ早速実践できるじゃないか!
脱衣所から風呂に入ると何とも言えない温泉の香り♪これぞ正しく『温泉』
壁一面にシャワーや洗面器が30個程設置されており約40人くらい人が入っていたが風呂が大きいので混んでいるという印象は全く感じなかった。
普段おっさんんが行く自宅近くのザ・スーパー銭湯はえらい違いだ!
帰宅するときも最寄り駅まで歩いた。もちろん初めて利用する駅「永和駅」ここは蟹江町ではなく愛西市(三重県より)に位置している。外観からして構内も含めて映画のワンシーンのような駅だった。
そんな田舎の「永和駅」なんと名古屋駅まで240円。駅の数にしても4駅で名古屋駅に到着する。おっさんの住む名古屋市守山区より名古屋へのアクセスは(1時間2本しか無いが)数段いいじゃないか⁉
今日も散歩をしたおかげで色々なことを知ることができた。
コロナコロナで大変なこともいっぱいあるけどおっさんはコロナのお陰で色々なことを知ることができた。
暫くはコロナ過が続くおっさんもめげずに頑張ろうと思う。

f:id:oxtux:20210215073958j:plain
歴史民俗資料館でチラシを貰った
f:id:oxtux:20210215074057j:plain
尾張温泉『街』?
>
f:id:oxtux:20210215074521j:plain
尾張温泉入口/なぜ13時からの営業?
f:id:oxtux:20210215074404j:plain
川の上に建てられている尾張温泉
>
f:id:oxtux:20210215074647j:plain
対面には川を利用した釣り堀
>
f:id:oxtux:20210215074759j:plain
爺さんと婆さんしかいない/おっさん最年少!
<>
f:id:oxtux:20210215074903j:plain
おっさん一番の魅力商品がこれ!
<>
f:id:oxtux:20210215075028j:plain
「永和駅」もちろん無人
<>
f:id:oxtux:20210215075108j:plain
名古屋まで240円‼
<>
f:id:oxtux:20210215075143j:plain
遠くへ来た気がしたんだけど…
<>
f:id:oxtux:20210215075219j:plain
映画のワンシーンのような永和駅

【毎日おっさん】横井庄一記念館に行くおっさん

「恥ずかしながら生きながらえて帰ってまいりました」

グアムで敗戦を知らず28年もの間ジャングルの中で1人生活していた横井庄一さん知ってはいたがまさか名古屋人とは思わなかった。
”足湯かにえの郷”に行く途中立ち寄ってみることにした。
http://www1.clovernet.ne.jp/oshika18/newpage401.htm
現在コロナ禍で休館中。また平常時でも日曜のみの開館だという。
おっさん仕事の兼ね合いで基本土日は休めない。だから「横井庄一記念館」へは仕事を辞めない限り行けない。
休館中だとわかっていたが近くまで行きたかった。
横井庄一記念館」そこは普通の家だった。通りすがりの人に尋ねるまでここが「横井庄一記念館」だとは思えなかった。
だがその場所まで行けたことでおっさんは満足した。これってアイドルが居ないにも拘らずそこの場所に居たとかいうだけで聖地になったのと同じ感覚かも知れない。
その後TV(キャッチ)で放映されていた「昇竜苑」(町の中華料理屋)に向かった。お昼のラストオーダーは13時30分。おっさん超高速で歩いた。頑張って頑張って歩いたので13時24分に到着した。
おっさんはランチメニューの「担々麺+炒飯=750円(税込)」を注文した。味は?やっぱり名古屋の町中華屋の味だった(泣)。
おっさんは、横浜中華街の「揚州麺房」の担々麺が大好きだ!気になる人は是非行ってみて欲しい。

f:id:oxtux:20210214081645j:plain
横井庄一記念館」
<>
f:id:oxtux:20210214081710j:plain
玄関横に看板がある
<>
f:id:oxtux:20210214081732j:plain
玄関横の看板拡大しても…
<>
f:id:oxtux:20210214081804j:plain
コロナで立ち入ることができない(泣)
<>
f:id:oxtux:20210214081906j:plain
昇竜苑
<>
f:id:oxtux:20210214081922j:plain
ランチメニュー
<>
f:id:oxtux:20210214081939j:plain
担々麺

【毎日おっさん】メタウォーターを見学するおっさん

意外な知識を得る

いつからか大人になり無料で学習ができる施設(特に小学生が行くようなところ)に立ち寄らなくなったおっさん。
現在コロナ禍でソーシャルディスタンスばかり気にして過ごしているおっさんだが散歩をすることで色々な知識を得ることができた。
その一つが「メタウォーター」だと思う。
eppy.jp
料金は無料:展示内容で得たことは、「下水の仕組み」や「汚水の匂いが外に漏れないようにマンホールに穴が無い」とか「実物大の下水管の大きさ」や「日本最初の微生物を使って汚水の処理」をしていたり「焼却した灰をセメントにして再利用する」など知らない情報を得ることができた。
なぜか?展示内容の一つにお風呂の入り方が書いてあった。
この「お風呂の入り方」を熟読したおっさん。この知識を今日使うことになるとはこの時おっさんは知る由もなかった。

f:id:oxtux:20210214073802j:plain
案内板
<>
f:id:oxtux:20210214073846j:plain
薄気味悪い雰囲気の入口
<>
f:id:oxtux:20210214073938j:plain
エントランス
<>
f:id:oxtux:20210214073957j:plain
実物の下水管の有効利用
<>
f:id:oxtux:20210214074038j:plain
無料配布の合格祈願マンホール型缶バッジ/アメンボは滑るんじゃないのか⁉
<>
f:id:oxtux:20210214074138j:plain
あとで役に立つお風呂の入り方
<>
f:id:oxtux:20210214074223j:plain
わかりやすい!
<>
f:id:oxtux:20210214074245j:plain
お風呂の効能

【毎日おっさん】足湯かにえの郷へ行くおっさん

名古屋の北区と中川区を散歩

おっさんの家から蟹江町まで約25㌔ある。比較的短い距離だから数か所観光しながら歩くことにした。
1.メタウォーター(下水処理場の資料館)
2.横井庄一記念館(終戦を知らずにジャングルで生き抜いた男)
3.昇竜苑(TVで放映されていた担々麺)
4.かにえ足湯(無料)
このような順番で出発した。
いまにも雨が降りそうな曇り空それでもおっさんは8時過ぎ傘を持参して出発した。
飽きもせず住宅街を歩くすると天井に自転車を吊るしている家を発見!
アクティブな家族だと感心したので写真に収めた。
次にモーニング営業中の喫茶店。名古屋人は茶碗蒸しが大好きだからモーニングにも茶碗蒸しが登場する(他府県の人は知らないと思う)。
メタウォーターへ到着(下水処理施設の資料館)。本来子供たちの校外学習にぴったりな場所。客は居ないおっさん1人で資料館を約1時間満喫した。
その後歩き続けると浄心という町でた。そこに一風変わった喫茶店があった。名前は「鈴屋」(うどん&甘未&喫茶店)。建物の壁前面にモナリザや釈迦などのタイルが埋め込まれていてエキゾチックな外観。多分TVなどに取り上げられていると想像できる。
そうこうしているうちに名古屋を離れ大治町へ到着した。大治町には「横井正一記念館」がある。実際の住所は名古屋市中川区らしい。目的地に到着したが記念館らしきものは無かった。仕方なく自転車に乗ったおばちゃんを捕まえて記念館の場所を聞いてみるとおっさんの立っている目の前の家が「横井正一記念館」だった(汗)。多分誰が来てもっ見つけられないと思う。でも見つかってよかった!
そろそろお昼。
昨年12月会社近くのガソリンスタンドでバイクのオイル交換をしていたらテレビで中川区の「昇竜苑」が放映されていた。「担々麺」が凄く美味しいと紹介されていたのでおっさんはいつか行ってみたいと思い今回立ち寄ってみた(実際行ってみると誇張しすぎている担々麺だった)。
お腹を満たしたおっさん通りすがりの地元スーパーに立ち寄った。おっさん普段フルーツなんか食べない(主食しか食べない)がニュージーランド産のキウイが8個で330円で売っていたので直感で安い!と思ったので即買った(帰宅後自宅で食べたが物凄く甘くておいしかった)。
最後に近くの交差点を見回したところ『GAKUKTO』と書いていあった。珍しいので写真に収めることにした。
後半につづく…

f:id:oxtux:20210213192832j:plain
いまにも雨が降りそうな天気
>
f:id:oxtux:20210213192931j:plain
吊るされてる自転車
<>
f:id:oxtux:20210213193013j:plain
こんな感じに…
<>
f:id:oxtux:20210213193102j:plain
茶碗蒸し大好き名古屋人
<>
f:id:oxtux:20210213193148j:plain
鈴屋
<>
f:id:oxtux:20210213193208j:plain
びっしりとタイルが張り詰めてある
<>
f:id:oxtux:20210213193306j:plain
ビルの隙間にある鉄骨の鳥居
<>
f:id:oxtux:20210213193351j:plain
ヤオキスーパー
<>
f:id:oxtux:20210213193426j:plain
GAKUTO

【毎日おっさん】TVで放映されたスーパーに行ったおっさん!

インスタ映えスイーツ

先日全国放送で尾張旭市にあるスーパーヤマヒコが取り上げられた(ちなみにおっさんはTVを観ていない)。
聞くところによると惣菜は昼過ぎに売り切れ店内で作られるスイーツはインスタ映えするとの噂を聞きつけ会社の業務を早めに切り上げ行ってみた。
尾張旭市と言ってもおっさんの住む守山区の隣だが実際に行ってみると隣の瀬戸市に程近い場所にあった。
到着後おっさんの金銭感覚で店内を物色すると一般(名古屋)のスーパーより少し高めの設定にみえた。周辺にスーパーが無いのでそれでもいいのかも知れない⁉
噂に聞く惣菜を見に行ったが本当に何もなかった。夕方にスーパーの総菜売り場に総菜が無いのはどうなのかとも思う?
次にスイーツを見に行った。そこには若者が数人並んでいた。おっさんも何か買おうかとも思ったが1品1品が高い!見栄えは面白いがよーく見るとセンスが無いことがよくわかる(失礼な!)。
おっさん尾張旭市のスーパーまで来たので手土産に手羽先1袋91円を買って帰宅した。

f:id:oxtux:20210211074914j:plain
スイーツメニュー1
<>
f:id:oxtux:20210211074941j:plain
スイーツメニュー2
<>
f:id:oxtux:20210211075002j:plain
スイーツメニュー3
<>
f:id:oxtux:20210211075034j:plain
シャインマスカットプリン498円‼
<>
f:id:oxtux:20210211075107j:plain
シャインマスカットサンド
<>
f:id:oxtux:20210211075130j:plain
手羽先1袋91円
<>
f:id:oxtux:20210211075203j:plain
手羽先完成品

【毎日おっさん】隣のおっさんの晩ごはん

料理は説明書通りに作るに限る!

玉ねぎが多く入っているカレーは味に深みが出ると思い込んでいたおっさん。
おっさんは手抜きをした(汗)。
手抜きの内容は、玉ねぎを通常の2倍入れ炒める時間を1/2にしたことにより水浸しのカレーが出来上がった(泣)。
玉ねぎの量を増やすだけではなく説明書通り炒めないと美味しい食事にありつけないことを体で思い知ったおっさんであった。

f:id:oxtux:20210211071252j:plain
かき揚げうどん
<>
f:id:oxtux:20210211071401j:plain
舞茸ごはん
<>
f:id:oxtux:20210211071427j:plain
海老カツカレーうどん
<>
f:id:oxtux:20210211071716j:plain
玉ねぎ多すぎカレー⁈
<>
f:id:oxtux:20210211071754j:plain
グラタン
<>
f:id:oxtux:20210211071817j:plain
カレーうどん
<>
f:id:oxtux:20210211071838j:plain
もやしラーメン
<>
f:id:oxtux:20210211071909j:plain
たっぷりきのこシチュー
<>
f:id:oxtux:20210211071942j:plain
和風カレー
<>
f:id:oxtux:20210211072001j:plain
バジルシチュー
<>
f:id:oxtux:20210211072104j:plain
和食

【毎日おっさん】秘境駅へ歩いて行くおっさん!

f:id:oxtux:20210206080307j:plain

山にへばりつく秘境駅定光寺駅



f:id:oxtux:20210206080044j:plain

愛知県一番端の駅


f:id:oxtux:20210206075930j:plain

落石注意/屋根があるから大丈夫?


f:id:oxtux:20210206075857j:plain

ホームから庄内川(上流側)を望む


f:id:oxtux:20210206075811j:plain

ホームに唯一ある看板


f:id:oxtux:20210206075710j:plain

誰もいないホーム


f:id:oxtux:20210206075625j:plain

改札へ繋がるトンネル


f:id:oxtux:20210206075537j:plain

ホームへ向かうトンネル/駅員もいない


f:id:oxtux:20210206075424j:plain

バリアフリーとは無縁の階段


f:id:oxtux:20210206075347j:plain

キャベツ〇〇兄弟?


f:id:oxtux:20210206075308j:plain

紐で縛り付けられた謎のSM白菜?


f:id:oxtux:20210206075225j:plain

お洒落な公園かと思ったら人の家だった!


f:id:oxtux:20210206075137j:plain

歴史ある路線/レンガの高架橋


f:id:oxtux:20210206075107j:plain

高蔵寺を過ぎると景色は一転


f:id:oxtux:20210206074939j:plain

ダンプの往来/歩道が無い道をひたすら歩く


f:id:oxtux:20210206074834j:plain

昼食/イカ焼きそば


f:id:oxtux:20210206074742j:plain

一日の疲れを炭酸泉で癒した
山にへばりつく駅『定光寺駅

 自宅から約20㌔圏内の散策コースを探していたら「秘境駅/定光寺駅」がヒットした。

秘境駅と聞くと山間にあるイメージ。

自宅から約20㌔程度の丁度いい距離に「定光寺駅」があった。実際散歩に出掛けてみると途中「古墳」や「SM白菜」「廃墟&心霊スポット」など見どころが沢山あったことは言うまでもない(笑)。

定光寺駅」1日の利用者は約200人程度らしい。駅前にある朽ち果てた長屋には寂れた喫茶店が1件営まれていて他に店は無い。駅周辺に人の気配は感じられない。もちろん駅員もいなければ切符の自販機も無い。これぞまさしく『秘境駅』!

ホームに上がるには、急な階段を上がるかトンネルを抜けてホームに向かうことができる。どちらにせよバリアフリーとは無縁の駅だ。

不思議なのはこの「定光寺駅」から自宅まで案外近いことだ「大曽根駅」までの電車賃は330円。乗車時間は20分と程近い。秘境駅がこんなに近い場所にあるとは…「灯台下暗し」とはこのことだ(恥)。

この日おっさんは、昼の12時には自宅に戻っていた。自宅でおっさん手製の焼きそばを食べたあと竜泉寺の湯へ行き一日の疲れを癒した。

半日の散歩だったが今回も新しい発見をしたおっさんであった。