【毎日おっさん】

隣のおっさんの観察日記

【毎日おっさん】明太子食べに行くおっさん ~前編~

f:id:oxtux:20200716163508j:plain

まるでジブリの世界「東山給水塔」


f:id:oxtux:20200716163435j:plain

現在も使われている水量計


f:id:oxtux:20200716163215j:plain

歴史的建造物「昭和塾堂」



f:id:oxtux:20200716163117j:plain

髭(ひげ)が生えている偉そうな『聚楽園大仏』


f:id:oxtux:20200716163043j:plain

聚楽園大仏由来


f:id:oxtux:20200716162929j:plain

愛知にも横須賀がある『坂角総本舗/本店』


f:id:oxtux:20200716162831j:plain

左側にある小さな駅が「寺本駅」

政治的な力関係が右の道路でわかる


f:id:oxtux:20200716162752j:plain

久々に飲んだがマズい!

20日ぶりの散歩

梅雨に入りこの頃ずっと雨続きだった。

この日は、たまたま休み=たまたま梅雨の晴れ間にあたった。

急遽散歩に出かけることにした。

行き先は、前回同様「知多半島」目的は「めんたいぱーく」で明太子を食べることだ。

内海への散歩から20日間歩いていない。

だから長い距離を歩く自信が無い(泣)。

7月15日5時に出発した。

曇り空だったので湿度は高く歩きやすい。

名古屋の水道博物館前に通りかかったとき東山区の貯水塔が見えた。

相変わらずジブリの世界に出てきそうな建物だ。

手前には、今でも使われている水量計もあった。

内海駅」へ歩いて行った時と途中まで同じ道なので気が楽だった。

前回、昭和塾堂を見たとき衝撃を受け調べてみたが建物の中には入れないらしい。

気兼ねなくずんずん進む。

足が軽い。

聚楽園に到着した。

ここは、以前から気になっていた大仏がある。

小高い山に登り大仏正面から見た。

デカい!鎌倉の大仏より3㍍高い。

おっさんは、日本三大大仏を全部見ている。

この大仏は、当初個人の所有物だったらしい。

だから日本三大大仏には、含まれていない=仕方がない=でもデカい。

この大仏、ひげが生えている=偉そうだ。

名鉄線沿いに歩いていると「横須賀」という地名に遭遇。

「横須賀」は、神奈川以外でもある地名だということを知った。

電柱に「坂角総本舗/本店」と書いてある看板を発見!

寄り道して矢印を目安に裏道に行った。

坂角自体、現在働いている職場の隣にもあり多少愛着があるので写真だけ写した。

おっさんは、また歩き出した。

歩いている時ふと左の道路(橋)を見た。

橋の横に小さな駅がある???

右側には、大きな太鼓橋を思わせる道路がある。

おっさんは、こう思った。

この駅(寺本駅)を作る=道が寸断される。

普通なら踏切を作るが、ここでは駅の上に橋を作り道を通した。

考えられない行為だ。

あまりにも衝撃的だったので写真に収めた。

田舎の自販機に必ずあるのが「チェリオ」だ。

もう都会では、あまり見かけない。

おっさんも小学校のころ「ミリンダ」をよく飲んだ。

ミリンダ」は旨かった。

おっさんの小さなころ「チェリオ」は、110円でビンだった。

ビンを店に返却すると10円返ってきた。

懐かしい話だ。

~中盤へつづく~